施設・設備
プラント設備概要
- ①受入供給設備
- ②燃焼設備
- ③燃焼ガス冷却設備
- ④排ガス処理設備
- ⑤余熱利用設備
- ⑥通風設備
- ⑦灰出し設備
- ⑧給水設備
- ⑨排水処理設備
- ⑩電気設備
- ⑪計装設備
- ⑫雑設備
本施設の特徴
- ❶ 規模は140t/日と大きくなるが、排ガス濃度の基準値を既存の半分以下に強化し、周辺環境への負荷を軽減
- ❷ 災害に強く、周辺が停電しても、タービン発電機で自立運転するとともに、隣接するリサイクルセンター、桜ノ目衛生センターにも電力を供給し、災害復旧の拠点となる施設
- ❸ 水害対策として、重要設備を2階以上に設け、浸水を防止
- ❹ 計量機を4基設け、搬入搬出車両の滞車を防止
- ❺ 収集車の洗車場を屋内に設け、飛沫や臭気の拡散を防止
- ❻ 20年間の運営管理を含めた一括契約(DBO方式)により、安定運転とトータルコスト節減
- ❼ 場内の搬入搬出路の主要部にロードヒーティングを設け、冬期間のスリップ事故防止
- ❽ 排ガス濃度等の情報を公開する公害監視用データ表示盤を設置
ページのトップへ戻る